1 2009年 03月 30日
![]() コンクリートの壁もやがては自然に浸食され、その姿を消すのか。 砂漠という自然と化すのか、森林という自然に飲み込まれるのか。 ところで、ずっとずっと先、この壁がその姿を消す一歩手前で、新時代の人間か、あるいは人間が滅び未知の生命体に発見されたとき、 こんなコンクリート壁も、我々のかつての存在を証明する「遺跡」と尊ばれるのかも知れない。 ■
[PR]
▲
by torumuramatsu
| 2009-03-30 10:40
2009年 03月 25日
![]() 雨の日だと、花粉がそんなに飛ばないような気がするんですが、勝手な思い込みでしょうか。 その思い込みに反して、僕の鼻はこの時期に雨が降ると完全に不通になります。 どういうことでしょうか? 低気圧とかも関係あるんでしょうか。 ともあれ、どこかに閉じ込めてしまいたいですね、この花粉。 ■
[PR]
▲
by torumuramatsu
| 2009-03-25 10:34
2009年 03月 25日
2009年 03月 22日
![]() 今朝はホントに気持ちの良い朝でした。 久々に、家の下の石垣に下りてみました。 茅葺屋根はもちろんインパクトがありますが、この石垣が支えてるんですよ。 こうして見上げると、力強いですね。 機械も車もない時代に、人間が築き上げた、その事実だけですでに凄いことです。 しかし、年月がたった今、自然の岩肌にも似た迫力を感じるほど、自然に調和している。 そんなことが、現代の僕らに真似できるんだろうか。 でも、どこかでそれを求めているんだろうし、きっと、それを実現することがこれから必要なんだろう。 ■
[PR]
▲
by torumuramatsu
| 2009-03-22 01:39
2009年 03月 15日
![]() あまりにも、ご無沙汰しておりました。 ちょくちょく見に来てくれていた皆様、申し訳ありませんでした。 さて、3月ももう半ば、早いものです。 冬の間、閉めていたちいおりも再開いたしました。 まだまだ、冷える日もありますが、なんとも気持ちの良い日差しを感じられるようになりました。 同時に、花粉を体中で浴びておりますが。 それでは、これからまた気持ち新たに、祖谷の日々をお届けして参ります。 ■
[PR]
▲
by torumuramatsu
| 2009-03-15 18:04
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||